※沖縄県公安委員会から講習通知書が届いてから予約してください。
対 象 者 | 免許を取って1年以内に違反があった方。 1,1点~2点の違反を繰り返し、合計点数3点以上になった場合。 2,1回の違反で3点になった場合。 3,1回の違反や交通事故で4点以上になった場合。 |
---|---|
実施日時 |
車 種:普通車・準中型車・自動二輪車・原付 曜 日:普通車・準中型車・自動二輪車⇒水曜日(原付⇒土曜日) 時 間:9:10集合の9:30開始。 講習時間:7時間(原付のみ4時間) |
準備するもの | 〇運転免許証 〇初心運転者講習通知書 〇印鑑 〇講習料金 |
料金 (講習料+手数料) |
〇普通車⇒15,250円 〇準中型車⇒15,950円 〇大自二⇒19,800円 〇普自二⇒18,750円 〇原付⇒10,700円 |
その他 |
※講習は人数に制限がございますのでお早めに予約して下さい。 ※講習に適した服装でお願いします。注:サンダル・ぞうり・パンプスは不可。 (自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴) |
※沖縄県公安委員会から講習通知書(ハガキ)が届いてから予約してください。
対 象 者 | 75歳以上の方 |
---|---|
実施日時 | 年齢によって講習実施日・講習内容が異なりますので、ご予約の際にお電話でご確認下さい。 |
準備するもの |
〇運転免許証 〇講習通知書(ハガキ) 〇めがね(必要な方)〇講習料金 |
料金 (講習料+手数料) |
〇認知機能検査⇒750円 〇合理化講習(2時間)⇒ 5,100円 〇高度化講習(3時間)⇒7,950円 |
その他 |
※講習は ※講習に適した服装でお願いします。 注:サンダル・ぞうり・パンプスは不可。 ※自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴 |
認知機能検査受講 | 後日高齢者講習となります。 |
対 象 者 | 70歳以上75歳未満の方 |
---|---|
実施日等 | 同 上 |
準備するもの | 靴 ※講習時は実際に運転するため、靴を履いてきて下さい。 |
料 金 | 2時間5,100円 |
そ の 他 | 同 上 |
◎飲酒取消処分者講習
対 象 者 | 飲酒運転等によって運転免許の取消。 ※欠格期間が終了していること。 |
---|---|
予 約 先 |
運転免許センター講習係 ※直接本人が窓口で予約します。 ※講習は人数に制限がございますのでお早めに予約して下さい。 お問合せ:運転免許センター講習係 TEL851-1000(代表) |
実施日時 |
1日目⇒9:00受付9:30~17:30まで 7時間 ※1日目の受講から約30日後2日目⇒受付なし 9:30~16:30まで 6時間 計13時間 |
準備するもの |
〇講習申請書 〇講習指定書 〇印鑑 〇写真2枚(2.4×3) 〇仮運転免許証(四輪) 〇住民票抄本(二輪・原付のみ) 〇講習料金 |
料金 (講習料+手数料) |
30,550円 |
その他 |
※講習に適した服装でお願いします。注:サンダル・ぞうり・パンプスは不可。 (自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴) |
◎取消処分者講習
対 象 者 | 飲酒運転等以外の運転免許の取消。※欠格期間が終了していること。 |
---|---|
予 約 先 |
運転免許センター講習係 ※直接本人が窓口で予約します。 ※講習は人数に制限がございますのでお早めに予約して下さい。 お問合せ:運転免許センター講習係 TEL851-1000(代表) |
実施日時 |
1日目⇒9:00受付9:30~17:30まで 7時間 2日目⇒受付なし 9:30~16:30まで6時間 計13時間 |
準備するもの |
〇講習申請書 〇講習指定書 〇印鑑 〇写真2枚(2.4×3) 〇仮運転免許証(四輪) 〇住民票抄本(二輪・原付のみ) 〇講習料金 |
料金 (講習料+手数料) |
30,550円 |
その他 |
※講習に適した服装でお願いします。注:サンダル・ぞうり・パンプスは不可。 (自動二輪・原付の方は長袖、長ズボン、靴) |